MENU
\ Newsletter登録 /

Newsletterに登録すると、最新記事が公開されたときに、無料でメールでお知らせを受け取れます。
ちょっと幸せなパリやフランスの情報をお届けします☺︎
Newsletterに登録して、このブログを応援してくださるととっても嬉しいです♡

【2025年版】一時帰国のお買い物リスト!おすすめだけを集めました!

一時帰国 買い物おすすめリスト

海外在住者の楽しみなイベント、一時帰国!
美味しいものをたらふく食べて、温泉に浸かって、家族と過ごす時間は心が潤いますよね。

旅行後にもそんな幸せの余韻に浸るには、お買い物がとても大事!
しかも海外に2年以上住んでいて条件を満たす方は、免税も利用できます◎

いつもは機内持ち込みサイズのスーツケースしか持って行かない私が、今回は気合を入れて大きいスーツケースでごっそり持ち帰ってきました。笑

日本の便利グッズ、温活アイテム、優秀すぎるコスメなどなど、、。
心から良かった!と思っているものたちをご紹介します!

この記事はこんな向け
⚫︎次の一時帰国で何を買うか迷い中の方。
⚫︎日本の便利グッズや優秀コスメを知りたい方。

[この記事はアフィリエイト広告(Amazonを含む)を利用しています。]

目次

I. あったか温活グッズ

1. 山善 USBタイプの着るこたつ くるみケット

一時帰国買うもの 着るこたつ USB

今年買って良かったものNo.1は、山善の着るこたつ「くるみケット」USBタイプ

普通のブランケットだと、カバーされていない足の裏側や足先が寒いけど、これは胸から足先まで360度カバーされて温かいんです!お腹から太もも部分には広めのヒーターが付いていて、本当にこたつ気分

この着るこたつのいいところ:
・360度胸元から足先まですっぽりカバー。
・足先カバーをはずせば足を出せるから、着たまま歩ける。
USBタイプでモバイルバッテリーで温め可能。つまり、海外の電圧でも問題なし
・つけっぱなしで忘れても、2時間で自動で電源OFFになる機能ありで安心。
・これだけで温かいから暖房代節約にも◎

唯一の欠点は、洗濯機で洗えないこと。手洗いはOKです◎

この着るこたつは、店頭だとどこも置いていないみたいで、ネット購入がおすすめです!
フランスからでも、日本のAmazonから購入できます☺︎

2. オカモト まるでこたつソックスプレミアムウォーム

一時帰国 買うもの おすすめ まるでこたつソックス

まるでこたつソックスは、毎年日本から買って帰ると決めているアイテム。
毛玉はつきやすいけど、ほんわり包み込んでくれて温かい🥹♡

今回自分用にはプレミアムを買ってみましたが、これがまたすごい、、!
内側が裏起毛みたいになっていて、通常盤よりもボリューミーでより一層温かいです◎
これはプレミアムにして良かった!!

プレミアム版まるでこたつソックスと、先ほどの着るこたつを合わせたら足先までぽっかぽかです🥹
寒いヨーロッパの冬を超える人に特におすすしたい♡

3. ナイトミン 耳ほぐタイム

一時帰国 買うものおすすめ

ナイトミン 耳ほぐタイムは、年々眠りにくくなってきたので、買ってみたアイテム。
耳にはたくさんのツボがあって、ちょっとほぐすだけでも自律神経を整えてリラックスさせてくれるんだとか。

耳ほぐタイムは、じ〜んわり温かくて体がほぐれていく癒しアイテム。

また、私の住むパリはこの冬は特に寒くて、頭や耳の冷えで頭痛が起こりやすかったので、その対策にも◎

II. おうちアイテム

4. 象印 炊飯器の内釜

一時帰国 買うもの 炊飯器

もう8年?くらいずっと使っている我が家の炊飯器の内釜がボロボロになってきたので買い替え。
海外対応炊飯器でも、ネットショップならパーツ売りもあるみたいでした。助かる!◎

ちなみに、我が家で使っている海外対応炊飯器はこちらです⬇︎
3合炊きで、ほぼ毎日活躍してくれてます。持ってきて良かった!

5. マーナ 極しゃもじ

一時帰国 買うもの おすすめ

100均でしゃもじが手に入る国で、1000円超えのしゃもじって強気、、!
とは思ったものの、マーナの極しゃもじはやっぱり値段の分だけ良かったです◎

全然くっつかないし、絶妙なフォルムでご飯をつぎやすい!
しかも、裏側に突起があって、平置きしても先がテーブルにつかないのがまた素敵です。

6. 無印良品 ルームフレグランス

一時帰国 買うもの おすすめ 無印

お次は、無印のインテリアフレグランスオイルのウッディ。
檜のような香りに、心がほぐれる、、♡
お家に香りが加わるだけで、10倍くらい素敵空間にいる気になれるのでおすすめです!

これは次回の一時帰国でも絶対に買って帰ること確定!

ただし、小さいサイズだと1ヶ月しかもたないのが難点。
次は大きいサイズをまとめ買いしようと狙っています◎

日本の無印サイト : ここをクリック

7. 折り畳み傘

一時帰国 買うもの おすすめ 傘

やっぱり日本の折り畳み傘ってすごい!
軽い、小さい、丈夫、の3拍子揃っているこのクオリティの良さは優秀です。

III. コスメ編

一時帰国 買うもの おすすめコスメ

8. +tmr シャンプー&トリートメント

ずっと触っていたくなるほど、とぅるんとした髪に仕上がる+tmrのシャンプー&トリートメント

しっとりタイプと、やわらかタイプ、の2種類から選べます。
私は今回、
・しっとりタイプの大きいトリートメント
・アウトバストリートメント
・それから旅行用に小さいお試しサイズ
の3つを買ってきました。

フランスは硬水で頭皮が荒れるので、シャンプーはやっぱりビオデルマじゃなきゃダメだけど、毛先はしっとりさせたいので大容量のしっとりタイプを日常使い用に◎

正直、もっといっぱい買ってこれば良かったと後悔しているほどのお気に入りです!

9. Lululun フェイスパック

日本の皆様は本当に綺麗にされてるので、慌てて購入したのがLululunのフェイスパック
これを毎晩すると、みるみるお肌が潤ってもちっとつや肌に、、♡

自分でも凹むほど顔が乾燥でくすんでいても、日に日に見違えるように光り輝いていきました。「お肌綺麗ですね」って街中で言われるくらいまで回復させてくれた、私の救世主です!

ちなみに日本で私が毎日使っていた、ExosomeバージョンVitamin Cバージョンもとても良かったです!
白玉肌になりたい方にピッタリ◎

10. Rom&nd 眉マスカラ

しばらく海外にいる間に、お顔が時代遅れ感出てきた、、。
と焦って着手したのが、ロムアンドの眉マスカラHan All Brow Cara

これ、発色がいいんです🥹

眉毛ってお顔の印象を大きく左右しますよね。
この眉マスカラは、かなり発色が良くてささっと塗るとすぐに今っぽ顔に導いてくれるのがお気に入りポイント。

今回、私が買ったのはグレーストープという色。
まさにグレージュっていう感じの色みで絶妙です♡

11. キャンメイク クリーミータッチライナー

長時間よれない、塗るときに痛くない、色が絶妙、の3拍子揃ったキャンメイクのクリーミータッチライナーはとても優秀!
粘膜に引いてもよれないのが本当にすごい!

本当にクリームのような質感なので、するするラインを引けて使いやすいのも嬉しいポイントです。
買って良かったと思っているアイテムです!

12. パラドゥ スキンケアクレンジング

セブンイレブンで買える、パラドゥのダブル洗顔不要のミルククレンジング

これはすごい、、!

美容液成分配合って書いてあるのが、洗い上がりでよくわかるんです!
ふわん、つるん、とした絹ごし豆腐のようななめらか素肌に◎

IV. 食べ物

一時帰国 買うもの 食べ物

13. マルタイ 棒ラーメン

一蘭のラーメンも引かれるけど、今回スーツケースがパンパンだったのでよりコンパクトな棒ラーメンにしました。

旨みぎゅぎゅっとごま油が香るスープに、つるっと細麺で、無限に食べられる味
きっと福岡、九州出身の方はこの美味しさを知っているはず、、♡

14. ドンキ 抹茶

パリでも買えるけどお高いので、日本で購入したい抹茶
自分用にドンキでまとめ買いしてきました。

ドンキの抹茶は、フランスのBIOスーパーなどで売っているものより色味も良いし、細かく挽いてあって使いやすい◎

15. 和おやつ各種 むき甘栗、ぬれおかき、etc.

こういう昔ながらのおやつってなんて美味しいんでしょう、、♡

特に、甘栗やさつまいも系は、うちのフランス人夫にも好評なお土産◎
日本に帰ったら毎回買って帰るアイテムです。

16. 亀田製菓 カレーせん

ハリセンボンYouTubeで見て気になっていた、亀田のカレーせん

「うまさホームラン級」って書いてあるのが、まさにその通り、、!
ガツンとした旨みに、香り高いスパイスの組み合わせで、無限に食べられるほどの美味しさです♡

17. 中村食品 全粒きな粉

中村食品の全粒きな粉は親友からのいただきもので、すごく良かったもの!

本当ありがとう!♡

全粒きなこで、風味が格段に豊かなんです🥹
おもちにかけるのはもちろん、ミルクに入れてきな粉ラテにしても美味しそう♡

18. 海産物松村 ひじきふりかけ

ふりかけとか、小鉢とかって、なんであんなに心を豊かにしてくれるんでしょう🥹♡
海産物松村のひじきふりかけも頂き物で、次は自分で買って帰ろうと思っているアイテム。

佃煮みたいな、ちょっと甘めの味付けでご飯がすすむ!
出してすぐはシャキッと食感、ほかほかご飯の熱で徐々に柔らか食感に変化するのもまた魅力です◎

一時帰国中に免税を受ける方法

免税

一時帰国のお買い物なら、お得に免税を受けられるのをお忘れなく!

日本国籍のある方で免税を受ける条件は、
・日本国外に2年以上住んでいること。
・日本に入国して6ヶ月以内に出国すること。
必要書類とパスポートに入国時のスタンプがあること。
・免税で購入した商品を、国外に持ち出すこと。

必要書類や、免税のルールについては観光庁のサイトにまとめてあったので、リンクを載せておきます⬇︎
⚫︎観光庁ウェブサイト : ここをクリック

おわりに

一時帰国 買い物おすすめリスト

日本で買うものリスト、気になるものは見つかりましたか?

特に温活アイテムは、寒いヨーロッパの冬の強い味方!
ぜひ試してみてほしい、至極のアイテムたちです♡

海外生活が潤う、一時帰国中のお買い物。
このリストが海外で毎日がんばる皆さんの、暮らしを楽しむ手助けに役立てば嬉しいです☺︎

素敵な一時帰国をお過ごしくださいね!

最後まで読んでくださってありがとうございました♡

著者 Yuka @yukachi_paris
心と体をいたわる、やさしいパリ暮らしを発信中。
ちょっとごきげんな暮らし&フランス便利情報をご紹介しています♡
・フランス自炊生活の簡単レシピ(和食、冷凍食品ピカール活用レシピ,etc.)
・フランスの便利な掃除グッズ
・週末行きたいパリの素敵スポット etc.

ブログをもっと読む ▶ https://yukachinoblog.com/
Instagramでも最新情報を配信中 ▶ @yukachi_paris
フランスでのセルフケアはこちらから ▶ https://note.com/yukachi_sante


yukachi paris (yukachi_paris)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

一時帰国 買い物おすすめリスト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして!Yukaです。
フランス在住10年目。日仏夫婦2人、マイペースでゆるっとパリ暮らしをしています。

パリの生活、食、便利な家事アイテム、時短レシピ、パリのおすすめスポットなど、、。

フランス人夫や国際色豊かな家族&友人たちから助けられながら学んだ、やさしいパリ暮らしを綴っていきます。

フランスで私が受け取ったたくさんの愛を、このブログを通してあなたにも届けられたら嬉しいです。

よろしくお願いします♡

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次