引越しや模様替えのタイミングって、「どこのブランドで家具やインテリアを揃えればいいんだろう?」と悩みませんか?
フランスに住んでいると、日本のブランドや通販が使えない分、情報が少なくて探すのも大変ですよね🥺
そこでこの記事では、今シーズン注目のフランスで実際に買いやすくて、おしゃれに暮らせるおすすめのブランドをまとめました。
写真や使用感のリアルな声も交えているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

実は私もこの秋ちょうど模様替えをしたくて、色々買ったりwish listに追加している最中です🤭
考えるだけでも気分が上がる♡
[PR lien affilié – この記事はアフィリエイトリンクを利用しています。]
おすすめインテリアブランドまとめ
1. Bonsoirs|ぐっすり眠れる上質ベッドリネン




Bonsoirsは、肌触りの良いベッドリネンで人気のフランスブランド。



私自身も2〜3年前にシーツを購入して愛用しています。
肌触りがとにかくなめらかで眠りの質が良くなったし、何より洗濯してすぐ乾くのも嬉しすぎる🥹♡
(上の写真は3年前の購入品なので、最新のラインナップは公式サイトでチェックしてください)
↑こちらが今私のwish listに入っているシーツ。
ストライプ柄とテラコッタ色の組み合わせが可愛すぎる、、!♡
シーツや布団カバーを新しくするだけで、寝室の雰囲気が一気に明るくなりますよね。
2. Zara Home|手軽に季節感を取り入れる


おしゃれなのに手の届きやすい価格帯のアイテムも多いZara Home。
クッションやカーテン、食器やキャンドルなど小物も充実しています。
この秋に我が家が購入したのは、キッチンアイテム。
健康のために脱プラスチックしようということで、木のカッティングボード、シリコンのお玉とフライ返し、あと夫の待望の(笑)エスプレッソカップを購入しました。



キッチンアイテムがかわいくて、料理するたびにごきげんになってます♡
キッチン小物って小さいけど、毎日使うものだから整えるとかんたんに模様替えが楽しめますよね◎
「とりあえず気軽に雰囲気を変えたい」という人にぴったりです!
IKEA|収納と家具の王道




収納家具やデスク、照明など、コスパよく揃うIKEA。
特に、収納を見直したいときに頼りになる存在です。



特にパリのアパルトマンは狭いことも多いからIKEAは助かる、、!
私はキッチンの壁に貼り付ける収納を愛用しています。
吸盤でどこにでも貼り付けられて、散らかりがちだったキッチンが少し広く使えるようになりました。
▶︎ IKEA公式サイトを見る
Debongout|フランスらしいデザイン家具


Debongoutは、フランスらしいおしゃれな家具や雑貨が揃うブランド。
コンパクトな棚やテーブルなど、日常使いにちょうどいいサイズ感のアイテムが多いです。
新品とヴィンテージ品が揃っていて、ナチュラルテイストが好きな人におすすめです◎
The Poster Club|おしゃれポスター&アートプリント
The Poster Clubはその名の通りポスターやアートプリントのブランド。
コペンハーゲン発のブランドで、ヨーロッパのアーティストのおしゃれな作品がたくさん揃っています。
モダンなものから抽象的な作品、可愛らしいものまで、どれもとっても素敵!



The Poster Clubのサイトでは、バーチャルで自分のお家にポスターが合うかを見れるので、週末が来るたびにどれにしようか悩み中です。しあわせな悩み、、♡笑
壁に飾るだけで部屋の雰囲気が変わるので、ガラッと模様替えしたい方に◎
6. H&M Home|お手頃ホームアイテム
H&M Homeは、手頃な価格で買える雑貨やテキスタイルが充実。
価格帯的に季節感を取り入れやすいのが特徴です。



新作の食器もとっても素敵で、今狙っているアイテムです、、♡
7. AMPM|リネン類の質感がかわいい大人ブランド
AMPMはLa Redoute系列のインテリアブランド。
モダンで上質な家具が多く、ちょっと大人っぽい部屋作りにピッタリです。
▶︎ AMPMをサイトでみる
8. Selency|センスが光るヴィンテージ家具
Selencyはフランスの中古&ヴィンテージ家具の宝庫。
値段は結構ピンキリですが、他の人と被らない個性派インテリアが見つかります!



とにかくセンスが光る素敵なアイテムが揃うブランドです🥹
模様替え・引越しを成功させるコツ
フランスの家は家具付きが多く、雰囲気を変えるのが難しいと思いがち。
私も今までそう思って諦めていました、、。
でも最近思ったのが、大きな家具を変えなくても小物やファブリックを工夫するだけで印象はガラッと変わるということ!
私と同じように悩んでいる方がいたら、この記事が参考になれば嬉しいです◎⬇︎
– クッションやブランケットで季節感を出す
– 小さめの棚やサイドテーブルで収納と装飾を両立
– ポスターやアートを飾って目線の高さにアクセントを
– 食器やカトラリーだけでも、毎食のごきげん度が変わる!
実際にやってみると、「ちょっと変えるだけでこんなに違うんだ!」と気分も上がりますよ🥰
まとめ


気になるインテリアは見つかりましたか?
それぞれに特徴があるので、組み合わせて取り入れるとバランスよくおしゃれに仕上がりそう、、♡
気になったブランドはリンクからチェックしてみてくださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございました!














著者 Yuka @yukachi_paris
Paris / Lifestyle / Travel
心と体をいたわるやさしいパリ暮らし、旅行情報を発信中。
・フランス自炊生活の簡単レシピ(和食、冷凍食品ピカール活用レシピ,etc.)や時短家事。
・週末行きたいパリの素敵スポット etc.
・日本&海外の旅行情報。
ブログをもっと読む ▶ https://yukachinoblog.com/
Instagramでも最新情報を配信中 ▶ @yukachi_paris
フランスでのセルフケアはこちらから ▶ https://note.com/yukachi_sante
\ / Newsletter登録
Newsletter(無料)に登録すると、このblogの新しい記事が公開された際に、メールで通知を受け取ることができます。
⚪︎旅行予定の方
⚪︎フランスやヨーロッパ在住の方
⚪︎パリや海外が好きな方
にぴったり!
下記より登録してこのblogを応援してくださると、とても嬉しいです☺︎⬇︎
yukachi paris (yukachi_paris)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント