フランス在住– tag –
-
【フランス自炊レシピ】Boursinでグラタンドフィノワ!かんたん手抜き料理!
今回も夫が絶賛した、フランス自炊メニューシリーズ。Boursinのガーリック&ハーブを使った、手抜きグラタン・ドフィノワ(gratin dauphinois)! グラタン・ドフィノワとは、フランス南東部発祥のニンニクが効いたクリームポテトグラタン。通常は茹でたり煮... -
フランスの冬!おうち時間を快適に過ごす防寒・あったかインテリア術
フランスの冬、じっとしていると体が芯から冷えてしまう…特に古いアパルトマンや石造りの建物は、日本の家より寒さが厳しいですよね。 暖房をつけても足元が冷えるし、暖房費も気になる…🥹でも、ここ10年いろいろ探し続けて、やっと最適解が見つか... -
【着るこたつ】山善くるみケットUSBタイプサロペット型の本音レビュー|冬の防寒に最適!
じっとしていると体の芯から冷えてしまう冬の部屋。特に在宅勤務やおうち時間でまったり過ごす時って足腰が冷えるとストレスにもなりますよね。 そんな悩みを解決してくれるのが、私が使っている「山善 くるみケット USBタイプ」です。 実はこれ、私が前回... -
フランス在住者向け|模様替えや引越しにおすすめのインテリア&家具ブランドまとめ
引越しや模様替えのタイミングって、「どこのブランドで家具やインテリアを揃えればいいんだろう?」と悩みませんか? フランスに住んでいると、日本のブランドや通販が使えない分、情報が少なくて探すのも大変ですよね🥺 そこでこの記事では、今シ... -
【2025年版】フランスのおすすめ洗剤&ナチュラル洗濯|アイテム5選
フランスのスーパーには洗剤がたくさんあって、「どれを選べばいいの?」って最初は迷いますよね。しかも、香りが外国感強めだったり、生地がゴワゴワになったり、当たり外れが激しい、。 私も最初はいろんな洗剤に手を出してましたが、今ではこの5つのア... -
日本からフランスへの送金方法まとめ|Wise・銀行送金・為替のコツ
フランスに住んでいると、日本からの送金方法や為替のタイミングって気になりますよね。日本円とユーロの両方で生活している方は特に、海外送金は暮らしに大きく影響してきます。 特に最近ずっと円安だし、できるだけ手数料を抑えて&為替のいいタイミング... -
【2025年8月】滞在許可証更新記④ パリでの受取RDVレポート!
私の滞在許可証更新記も第4弾となりました。今回は、やっと、念願の、滞在許可証の受取レポートです!🥹♡ 今回は道のりが長かった、、! 受取のRDVは大体するっと終わることが多いんですが、それでもコツを知ってないとちょっと手こずるもの、、。 ... -
【フランス自炊レシピ】10分でさっと!ママンのとろっと卵のほうれん草!
「俺ほうれん草好きじゃない」フランス人夫の衝撃の告白からはじまった、私のほうれん草レシピ探しの旅。笑 もう何年も一緒にいるのに、そんなこと初めて聞きました😳今まで無理してほうれん草を食べてくれてたと思うと申し訳ない、、。 そこから悪... -
【2025年6月】フランス滞在許可証更新記② SMSが届かない編
フランス生活で避けては通れない、滞在許可証の手続き。 私もこのブログで昨年12月に滞在許可証更新書類を提出し、1月にaccéptéされ安心したというお話をしました。 が、しかし、、!待っても待っても「カードができたよ」のSMSが来ない🥺 と言うわ... -
【2025年版】ピカールの美味しかったものBEST 8!温めるだけでかんたん美味!
忙しい毎日に、献立を考えて、買い物して、料理に片付けまでって本当に大変ですよね。そんなときはピカールの冷凍食品で、楽しておいしいものを食べたい! というわけで今回は、毎週ピカールに通い詰めている私の「コレ美味しかった!」をまとめました!ど...