海外旅行で何が1番大事かというと、ネット!
Googleマップや、チケット購入、連絡などなど、ネットはライフラインですよね◎
だからこそ、現地でSIMカードを買う場所が見つからない、買ってきたeSIMが使えない!なんてことになるのは恐怖、、。
Wi-Fiがないと何もできない状況は避けたい!
そんな方におすすめなのが、UbigiのeSIMです。

実際私も今回フランスからスイスに着いた瞬間に「スイスでは追加料金になります」と、フランスの携帯会社から連絡が来てとても慌てたし不安になりました🥺
スイスがEU圏じゃないのを忘れてた!😭
Ubigiなら、出発前にちゃんと繋がるか無料でテストできるし、その他機能のおかげで旅行中も安心&簡単に使用できます◎
[PR lien affilié – この記事はアフィリエイト広告を利用しています。]
スイスでUbigiを使って良かった3つの理由
まずは、私が実際にスイス旅行でUbigiのeSIMを使って、神機能だなと思ったポイントを3つご紹介します!
1. eSIMをオフラインでも購入できた (神機能)


前回の旅行前にアプリと無料お試し版をダウンロードしておいたことで、スイス到着後eSIMをアプリ内で購入するだけで自動でeSIMを使えるようになりました。
しかも、ネットがないオフライン状態でeSIMを購入できたのがとても助かりました!
他社のeSIMだと、ホテルなどWi-Fiがある場所でしか購入できないのが一般的。
それがネットがなくてもどこでも購入できるUbigiはとても便利です!



ネットがないという絶望的な状態を回避できた安心感、本当にありがたい🥹◎
現地で慌てないために!今すぐアプリだけでも入れておくのがおすすめです⬇︎
Ubigi公式アプリを今すぐチェック!
2. Apple Pay対応で外出先でも即購入できた。


神機能2つ目が、Apple Pay対応だから外出先でも即購入できたこと!
海外だと、街中でクレジットカードを出して情報を入力するのはとても危険です。
カードを見ている隙にカードをひったくられたり、もしくは監視カメラからカード番号を盗まれたり、、。
でも、Ubigiならその必要もなし!
アプリだけでスマートに完結できるのがいいところです。



細かいけど、海外でこのセキュリティ面での安心感は高評価◎
3. 初期設定が他社に比べて簡単だった。


神機能3つ目は、設定が拍子抜けするほど簡単なこと!
他社のeSIMだと、eSIMを1つ買うたびに1から設定し直す必要があって正直とても面倒。
しかも工程が多かったり、人によっては複雑すぎてうまくいかなかったり、、。
でも、Ubigiはその点楽ちんなんです◎
アプリの指示通りで完了して、とてもわかりやすいのでeSIM初心者にもおすすめです!
ちなみに、初回利用時にスマホでの設定が完了すると、2回目以降はその設定のまま引き続き利用できるから、初期設定をスキップできます。
(アプリで購入だけしたら、自動的にスマホに新しいeSIMがダウンロードされます。)
eSIMの難しそうなイメージがUbigiで消えました!



しかも、無料お試し版でちゃんと繋がっているかテストできるから、出発前に設定ができているか確認できます。
これはありがたい!!!
詳しい設定方法はこちらにまとめています!
ぜひご覧くださいね⬇︎


他のeSIMと比べてUbigiが旅に最適な理由


パッと見でわかる!Ubigiと他社eSIMの比較表
私がこれまでに試してきた他社eSIMとUbigiを簡単に比べてみました⬇︎
特徴 | Ubigi | 他社 |
Apple Pay対応 | ✅ | ❌ 多くは非対応 |
オフライン購入 | ✅ 事前DLでOK | ❌ 要ネット環境 |
言語サポート | ✅ アプリ日本語あり | ✅ 日本語アリも多い |
初心者向け | ✅ アプリ完結&手動設定少ない | △ 手動設定が多い&複雑 |
これだけ揃っていて、しかも料金もコスパ良なので使わない手はない!♡
Ubigiの料金プランをみる
Ubigiを使って良かったリアルな場面2選 (体験談)
ここからは私のリアル体験談を少しお話しします!
実際の旅でこんなシチュエーションで役に立つのか!とイメージしてもらえたら幸いです☺︎
・スイスの空港Wi-Fiが使えなくてパニックだったけど、UbigiのeSIMをサクッと購入してすぐにネットに繋がった。


スイスの空港についてすぐ、空港のWi-Fiが使えなくて困ったけど、UbigiのeSIMをサクッと購入してすぐにネットに繋ぐことができました。
私が利用したチューリッヒ空港では、空港のフリーWiFiを利用するのに、SMSで受け取る確認コードorWiFi情報が書かれた掲示板のどちらかが必要だそう。
でも海外で電話番号は使えないし、しかもその掲示板もどこにも見当たらなくて、パニックでした、、。
現地で母と合流する予定だったし、連絡が取れなかったら死活問題!



完全に私の準備不足だったけど、Ubigiがあって良かったとつくづく思いました🥹
これは皆さんにとっては当たり前かもしれませんが、私みたいにパニックに陥るのを避けるために、ちゃんと出発前にeSIMは買っておくのがおすすめです。(そりゃそう笑)
・5Gでスイス鉄道で移動中も、鉄道のルートや次の電車の乗り換えホームがサクサク見れて安心だった。


私は今回、スイス鉄道のチケット「billet parcours」を買ったのですが、それには選んだ電車の番号、行き先、出発時刻など何にも書かれていませんでした。
だから、自分で把握しておく必要があります。
UbigiのeSIMは5Gでサクサク繋がるので、自分の目的地までの電車のルートや乗り換え情報を、スイス鉄道アプリですぐ確認できて安心でした◎



スーツケースもあったし、初めてのスイス鉄道旅は不安で、、。
Ubigiのどこでも繋がるネット環境に助けられました!
おわりに


eSIMは、旅行先で買うのではなく、「行く前に準備」が正解です!
(私は今回失敗しましたが🥺笑)
でも、現地で追加購入したり、私のように失敗したりすることもあると思います。
そんな方へ、安心&簡単のUbigiがもってこい!
Ubigiはとにかく設定が簡単&支払いもスマートなので、初心者の方にもおすすめです◎
今のうちにアプリだけでもダウンロードしておくと、旅が100倍楽になりますよ☺︎
Ubigi公式アプリはこちらからダウンロード
最後まで読んでくださってありがとうございました☺︎
素敵な旅をお過ごしくださいね!












著者 Yuka @yukachi_paris
Paris / Lifestyle / Travel
心と体をいたわるやさしいパリ暮らし、旅行情報を発信中。
・フランス自炊生活の簡単レシピ(和食、冷凍食品ピカール活用レシピ,etc.)や時短家事。
・週末行きたいパリの素敵スポット etc.
・日本&海外の旅行情報。
ブログをもっと読む ▶ https://yukachinoblog.com/
Instagramでも最新情報を配信中 ▶ @yukachi_paris
フランスでのセルフケアはこちらから ▶ https://note.com/yukachi_sante
yukachi paris (yukachi_paris)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント