MENU
\ Newsletter登録 /

Newsletterに登録すると、最新記事が公開されたときに、無料でメールでお知らせを受け取れます。
ちょっと幸せなパリやフランスの情報をお届けします☺︎
Newsletterに登録して、このブログを応援してくださるととっても嬉しいです♡

【エトルタ行き方】パリから電車&バスの行き方を徹底解説!

エトルタ 行き方 パリから電車とバス

雄大な自然と心ほぐれる癒しの絶景が広がる、ノルマンディー地方エトルタ(Etretat)。
フランスやヨーロッパの人々から愛される、人気の観光地の一つです。

でも、どうやって行くの?

ということで、今回はパリからエトルタへの行き方を徹底解説していきます!

今回は正直、在仏10年目の私でもヒヤッとする難関がちょこちょこありました。笑

でも、事前に知っていたら楽勝なことばかり!
ぜひエトルタに行く前にこの記事を見て、スムーズに安心な旅をお過ごしくださいね☺︎

この記事はこんな方向け
⚫︎パリからエトルタへ旅行を考えている方。
⚫︎安心してフランスのノルマンディー鉄道旅を楽しみたい方。

目次

パリからエトルタってどうやって行くの?

エトルタ旅行 夕日 etretat

まずは基本の行き方2通りを見ていきましょう!

①電車+バスのセットチケット (所要時間 : 約3時間)

パリからエトルタ 行き方 電車

まずは、1番楽ちんな電車+バスのセットチケットでの行き方を見ていきましょう!

⚫︎Paris Saint-Lazare駅
 ↓電車TER (2時間)
⚫︎Breauté-Beuzeville駅 (待ち時間25分)
 ↓バス NOMAD CAR 504番線 (20分)
⚫︎Etretat-Normandy

所要時間 : 約3時間
料金 : 1人約50€

メリット
・電車とバスのチケットがセットになっているので、楽々!
・他にも同じ行き方でエトルタに行っている人が多いので、バス乗り場などで迷わない。

デメリット
・本数が少ない。大体朝に1本、夜に1本、という感じ。

②パリからFécampまでの電車、その後自力でエトルタまでバス

サンラザール駅 電車 乗り方 フランス ノルマンディー

二つ目の行き方は、乗り換えは多いものの、電車の本数が多い行き方です。

⚫︎Paris Saint-Lazare駅
 ↓電車TER (2時間)
⚫︎Breauté-Beuzeville駅でのりかえ (待ち時間25分)
 ↓電車TER (20分)
⚫︎Fécamp駅 
 ↓バス509AまたはBlablacar Bus (50分) ※自分でチケット購入が必要 or Uberで約50€
⚫︎Etretat Normandy

所要時間 : 約4時間
料金 : 往復1人80€〜

メリット
・パリからFécamp行き電車の本数が多い。

デメリット
・のりかえ回数が多い。
・より時間がかかる。
・料金が高い。

以上の2つがメジャーなエトルタへの行き方です。
おすすめは①のスムーズな方法で、私もこの行き方で先日エトルタに行ってきました。
次の章では、より詳しく電車の乗り方、バス停の見つけ方などを解説していきます!

電車&バスの乗り方レポート!

さて、ここからは、私が乗った①のBreauté-Veuzeville経由の電車&バスの乗り方を詳しく解説していきます。
なぜ詳しく説明するかというと、サンラザール駅は難易度高すぎるから、、!🥺

在仏10年の私も軽く手こずりました。笑

でも、事前に知っていたら大丈夫!
この記事に目を通せば、スムーズに旅できるはずなのでぜひ最後まで見ていってくださいね☺︎

STEP
サンラザール駅で乗り場を探す。
エトルタ 行き方 サンラザール駅

サンラザール駅に着いたら「Normandie」という文字を目印に、フランス式1階のノルマンディー行き方面の乗り場へ進みます。
1階に着いたら、電光掲示板を見てどの色のゾーン(緑、青、ピンクの3種類)から自分の電車が出るかを確認しましょう。

STEP
改札という難関を通る。
エトルタ行き方 電車の乗り方

自分の電車の色の改札を見つけたら、そこからホームへと入っていきます。
ここで最初の難関、改札です!

エトルタ行き方 サンラザール駅 電車の乗り方

改札は写真のようになっていて、チケットのQRコード読み取り口がとても変な場所についています。笑
ここでつまづく人(フランス人も)が多発!

エトルタ 電車の乗り方

正しい通り方 :
チケットのQRコードを🔴印のところに合わせて上向きに置くと、改札が開きます。
ちなみに、🔴印シールのところにチケットが当たるくらいちゃんと下げないと、きちんと読み取ってくれません。
このシステムを知らないとちょっとトリッキー。
※水色の四角はNavigo(交通パス)をタッチするところです。チケットをタッチするところではありません。

ちなみに私は行きでチケットのスキャンに手こずって、結局Apple Payに入ってるNavigo Libertéのメトロ用チケットをスキャンして中に通りました。
結局その時に使ったチケットは消化されず、でもなぜか中に入ることはできました。何が起こったのかは正直謎です。フランスあるある。笑
帰りは上記の方法でちゃんと改札を出ることができました。

注意点
また、チケットはランダムの車内コントロール時に見せたり、帰りにサンラザール駅の改札を出る時に必要です。
電車を降りるまで無くさずに持っていましょう。

STEP
ギリギリにしか乗り場が表示されないスリリング体験を乗り越えて乗車。
サンラザール駅 電車 乗り方 フランス ノルマンディー

電車の乗り場(プラットホーム)は、3分前とか本当にギリギリまで表示されません、、🥺
みんな電光掲示板を食い入るように見て、表示された途端に民族大移動が起こります。笑
乗り遅れないように、ささっと移動して乗車しましょう。

パリからエトルタ 行き方 電車

※大きい荷物やベビーカーなどを持って移動する方は、要注意です。
もしかしたら、周りの係員さんに事前に相談すると乗り場を早めに「多分ここだよー」って教えてくれるかもしれません。

STEP
Breauté-Beuzeville駅で下車&504番Etretat-Normandy行きバスに乗る。
エトルタ行き方 バス乗り場

「NOMAD」と書かれた504番の真っ赤なバスで、Breauté-Beuzeville駅の目の前に来てくれるのですぐにわかります。
バスは、基本チケットを運転手さんに見せて乗る感じですが、正直ちゃんとチェックはされていないようでした。笑

エトルタ パリからの行き方

注意点 :
必ず、必ず、早めにバス停に着いて待つようにしましょう!
バスは、出発予定時刻より2〜3分早く出発しちゃうなんてこともありえます。

ちなみに、Breauté Beuzevilleの周りにはほぼ何もありません(自販機のみ)。
水やスナックなどの買い物は電車に乗る前に、お手洗いは電車を降りる前に済ませておくのがおすすめです。

STEP
Etretat-Normandyで下車
エトルタ 行き方 バス

街の中心部のすぐ近くにバス停 (Mairie 市庁舎前) があるので、着いてすぐに観光スタートできるのが便利です◎
ちなみに帰りのバス乗り場は、行きにバスを降りたところと同じ場所です。

帰りは、この工程をそっくりそのままひっくり返すだけ!
ただし、Breauté-Beuzeville駅周辺は何も無いので、Etretat出発前に水や食べ物を買っておくのがおすすめです。

チケットの購入方法

エトルタ行き方 チケット購入

パリーエトルタ間の電車とバスのチケットは、SNCF(フランス鉄道)のアプリから購入できます。
ちなみに、電車は早めに予約するのがおすすめです!
なぜかというと、早めに買わないと座席指定ができないから。

ギリギリに予約すると、自分の席がチケットに書かれません。
というのも、自分が乗る区間で通しで乗っていられる席が無いから。

つまり、どこか駅に停まるたびに他の座席指定チケットを持っている方に席を譲って空いている席を探さないといけないからです、、。
これは不便。エトルタ行きが決まったらすぐにチケットを予約するのがおすすめです◎

📍SNCFウェブサイト : ここをクリック

おわりに

エトルタ観光 1泊2日モデルコース ノルマンディー

フランスの電車やバスって、正直不安ですよね。
この記事がこれからエトルタを旅行する方の安心材料になれば、とても嬉しいです。

エトルタは、移動を乗り越えれば、あとはほや〜っと癒されるだけ🥹♡
ぜひ、素敵なご旅行をお過ごしくださいね!

最後まで読んでくださってありがとうございました☺︎

エトルタ 行き方 パリから電車とバス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次