前回の記事で、フランス在住者がマイルを貯めるのにどれがいいかを徹底比較して見てきました。
そこで分かったのが、エールフランスは特典航空券に必要なマイル数がものすごく多いということ、、😭

じゃあどうやって貯めたらいいの、、?🥹
ということで、今回はエールフランスのマイルの貯め方をまとめていきます!


エールフランスのマイルを貯める方法
それでは早速ですが、エールフランスのマイルを貯める方法を見ていきましょう!
1. スカイチーム系のフライトに乗る


1番効率がいい貯め方は、飛行機に乗ること!
エールフランスの搭乗マイルは、1€=4マイル〜。
クレジットカードで日用品でも10€=8マイル(1€=0,8マイル)なので、飛行機に乗った方が効率的です◎
ちなみにマイルを貯められるのは、エールフランスや、スカイチームの飛行機。
スカイチーム加盟会社 :
KLMオランダ航空、大韓航空、ITAエアウェイズ、ガルーダ・インドネシア航空、上海航空、チャイナエアライン、中国東方航空、デルタ航空、ベトナム航空、Transavia、etc.
※Transaviaは、エールフランスとして予約した時のみ、マイル換算可能。
TransaviaのLCLとして予約すると、マイルは貯められないので要注意です。
最近エールフランスの日本行きチケットはグングン値段が上がっていますが(涙)、ご安心ください!
まだ大韓航空があります!♡
同じくスカイチームなので、チケットの値段は抑えつつ、しっかりマイルを貯めることも可能です◎
2. Air France経由で提携サービスを利用する (Booking, Uber, Hertz, etc.)


二つ目の貯め方は、Air Franceのアプリやウェブサイトから提携会社のサイトに飛んで購入や予約をすること。
提携会社には、Booking.com、Uber、Hertzなどがあります。
つまり、例えば、Air FranceサイトからBooking.comに飛ぶと、ホテル予約でマイルを貯めることができます。
これは、どのカードを使ってもいいので、銀行のCBでもマイルを貯めることができます。
でも、エールフランスのAMEXを利用すると、もちろんよりお得になります。
ホテル予約分マイル+クレジットカード利用分マイルのダブルでマイルが貯まります。
ただし、マイルを貯める場合の予約は、たまに貯めない場合よりも料金が割高なこともあるので要注意です。
例えば、Uberの場合は、1番安いUber Xではマイルが貯まらないので要注意。
Uberでマイルが貯まるのは、Uber X Priority, Berline, Comfort, Taxi, Van, Uber Réserveのみです。
例⬇︎
普通に予約する場合 | Air France経由 | |
ホテル (Hôtel le Sud 1泊) | 126€ | 126€ = +242マイル (1€=約2マイル) |
Uber (パリ市内〜CDG空港) | Uber X 50,93€〜 | Uber X Priority 55,96€〜 = +55マイル (1€=1マイル、月に4回以上だと1€=2マイル) |



以前はAir France経由でBooking.comでマイルを貯めようとした時に、普通より値段が高いこともあったけど、最近は同じ値段になっていることも◎少しずつ変わってきたのかもしれません☺︎
エールフランスのAMEXカードを使う


最後は、エールフランスのAmerican Expressのクレジットカードを使う方法です。
クレジットカードは、シルバー、ゴールド、プラチナムの3種類あります。
シルバー | ゴールド | プラチナム | |
カードの種類 | AMERICAN EXPRESS | AMERICAN EXPRESS | AMERICAN EXPRESS |
年会費 | 1年目無料 2年目以降は年間10 000€利用で無料 | 1年目無料 2年目以降は月16€ (年192€) | 1年目無料 2年目以降は月53€ (年636€) |
XPプレゼント | 毎年15XP | 毎年30XP | 毎年60XP |
マイル | 日常使い 10€=8マイル AF, KLM支払い 10€=10マイル | 日常使い 10€=10マイル AF, KLM支払い 10€=15マイル | 日常使い 10€=15マイル AF, KLM支払い 10€=20マイル |
マイルの有効期限 | カードを利用するたびに、その日から2年間に延長される。 | カードを利用するたびに、その日から2年間に延長される。 | カードを利用するたびに、その日から2年間に延長される。 |
追加カード | 無料 (マックス5枚まで。 成人の子どもと配偶者のみ可) | 無料 (マックス5枚まで。 成人の子どもと配偶者のみ可) | 無料 (マックス5枚まで。 成人の子どもと配偶者のみ可) |
その他特典 | ここをクリック | ここをクリック | ここをクリック |
例えばシルバーカードなら、1年目は年会費無料、2年目以降は年間10,000ユーロ以上利用で年会費無料。
家族カードとしてもう1枚無料でカード発行できます。



ただ難点は、AMEXしか無いということ、、。
私はここがネックで今まで作れなかったんですよね。
じゃあ、フランスでAMEXを使えるお店はどこなのかというと、意外と多いです!
特にスーパーやAmazonなど日用品のお買い物に使えそう◎
AMEXを使えるお店 : SNCF, Fnac, Carrefour, Monoprix, Amazon.fr, Lafayette Gourmet, La Vallée Village, etc.
フランスでAMEXが使えるお店リスト : ここをクリック
逆に使えないお店は、小さなお店やレストラン、カフェなどです。
お出かけや外食でカードを使い方には不向きかも、、。
家族での日用品やAmazonのお買い物でシルバーカードの年間10 000€はクリアできそうな方には、クレジットカードでマイルを貯めるのも良さそうです◎
おわりに


エールフランスのマイルの貯め方、自分に合った方法は見つかりましたか?
私はこの記事をまとめてから、早速UberのアプリとBooking.comをAir Franceのアカウントとリンクさせました。笑
エールフランスのAMEXカードを作ろうかなと思っているところです◎
飛行機のチケットはどんどん値段が上がるし、せっかくならお得に賢く旅行したいものですよね。
この記事が同じくフランス在住の方のマイル活用に役に立てば嬉しいです☺︎
最後まで読んでくださってありがとうございました♡








著者 Yuka @yukachi_paris
Paris / Lifestyle / Travel
心と体をいたわるやさしいパリ暮らし、旅行情報を発信中。
・フランス自炊生活の簡単レシピ(和食、冷凍食品ピカール活用レシピ,etc.)や時短家事。
・週末行きたいパリの素敵スポット etc.
・日本&海外の旅行情報。
ブログをもっと読む ▶ https://yukachinoblog.com/
Instagramでも最新情報を配信中 ▶ @yukachi_paris
フランスでのセルフケアはこちらから ▶ https://note.com/yukachi_sante
yukachi paris (yukachi_paris)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] エールフランスのマイルの貯め方徹底解説!お得に旅しよう! […]