フランスで楽しみなものといえば、SOLDES(ソルド)!
ソルドとは、フランス政府が決めている年に2度だけ(年始と夏)の大セール!
この時期に欲しかったものをまとめ買いするのが、フランス人の賢いショッピングのコツ◎
特にインフレで物価高が止まらない今、このソルドこそ貴重なお買い物シーズンなのです。

私もせっせと欲しいものをウィッシュリストにまとめています、、♡
でも、何を買ったらいいのやら悩む!
と言う方のために今回は、私のおすすめのお店をまとめました◎
[lien affilié collaboration commerciale この記事はアフィリエイト広告を利用しています。]
2025年のソルドはいつ?


ソルドは毎年フランス政府によって日程が決められています。
2025年のソルドの日程は、
⚫︎冬 : 2025年1月8日(水)〜2025年2月4日(火)
⚫︎夏 : 2025年6月25日(水)〜2025年7月22日(火)
クリスマスと年越しがひと段落したら、すぐにセールが始まるわけですね◎
ソルドで狙いたいおすすめお洒落ブランド
ソルドの時期がわかったところで、今度はどんなブランドを狙うべきか見ていきましょう!
ブランドによっては、セール期間が決められた日程より多少前後する場合もあります。
狙っているアイテムがある方は、早めにサイトを見ておくといいかも◎



※今回ご紹介するブランド全てがセールを開催するとは断言できませんが、ソルドは例年ほとんどのブランドがセールを行なっています!参考になると嬉しいです♡
1. Waekura パリジェンヌ愛用コスパ良アクセサリー


パリジェンヌの間で今注目のアクセサリーブランド、Waekura (ワエクラ)。
コスパが素晴らしいんです(価格帯は約30〜250€)。



Waekuraは、とにかくどのジュエリーも可愛くて、、♡
リング、ブレスレット、ネックレス、ピアス、どれも素敵で重ね付けにぴったりなので、次から次に欲しいものが出てきてしまうブランドです。


しかも、良質なゴールドプレーテッドで、敏感肌にも安心◎
水にも強く、変色しないのも嬉しい!
何個もまとめ買いするとお値段も嵩むので、セールで安く買うのがおすすめです◎
📍Waekuraウェブサイト : ここをクリックして見る


2. Ysé 可愛すぎるプリントのパジャマ&ランジェリー


お次は、フレンチヴィンテージな柄が可愛い、Yséのパジャマ♡



ニュアンスが本当に素敵で、Yséでしか見つけられないお洒落さです。
しかも着心地も抜群!
肌に馴染むとろけるような質感で、お家にいながら気分が上がること間違いなしです。
通常価格だとパジャマにしてはまあまあいいお値段なので、SOLDESが狙い目!♡
📍Yséウェブサイト : ここをクリックして見る
3. Nénés ほどよくセクシーなルームウェア
お次は、Nénésのパジャマ。
Nénésもホームウェアとランジェリーが可愛い注目のお店です。
Nénésで特におすすめなのが、ほどよい肌見せがかわいいパジャマ。
ソルドでお得になった時が狙い目です!
📍Nénésウェブサイト : ここをクリックして見る
4. Petit Bateau 定番Tシャツを補充


永遠の定番、プチバトーのTシャツ!
第二の肌とも言われる生地は、ふわと柔らかな肌触り、、♡
プチバトーのTシャツは長持ちするとはいえど、白Tはやっぱり色がくすみやすい!
買い換えるなら、SOLDES時期にお得にゲットしたいものです◎
📍Petit Bateauウェブサイト : ここをクリックして見る
5. Debongout 注目のヴィンテージインテリア


Debongoutは、新品とヴィンテージ品の両方を扱うセレクトショップ。
家具、食器、ラグ、ポスターなどなど、とにかく素敵なインテリアが揃います。
特に注目は、Debongoutのグラス。
とっても素敵で知り合いにプレゼントとして贈ったほどです◎
📍Debongoutウェブサイト : ここをクリックして見る
6. Mademoiselle Bio BIOコスメや生理用品をまとめ買い


Mademoiselle Bioは、オーガニックコスメのお店。
環境にも体にもやさしいアイテムが揃います。
ソルドでの狙い目は、
⚫︎ドクターハウシュカやパティカなどのごほうびBIOコスメ
⚫︎普段使いやお土産にぴったりのWELEDAのオイル、Cattierのクレイパック
⚫︎まとめ買いしたいNatracareのオーガニック生理用品
Mademoiselle Bioは、オンラインの方が生理用品のまとめ買い割引などがあってお得です。
ぜひ下のウェブサイトからご覧ください☺︎
📍Mademoiselle Bioウェブサイト : ここをクリックして見る
7. Le Chanvier Français 冬のお守りCBDオイルを補充


CBDオイルは、なかなかお値段がはるのでSOLDESが狙い目!
フランスのCBDショップはお店によってはちょっと怖いこともありますが(笑)、Le Chanvrier Françaisは日本のコスメキッチンみたいな雰囲気。
とても入りやすいのでおすすめです◎
📍Le Chanvrier Françaisのウェブサイト : ここをクリックして見る


8. Louvini スマホケース&ストラップを新調
Louviniは、パリ発のスマホケースのお店。
肩からかけられる紐もあって、自分好みに組み合わせることができます◎
実はLouviniのスマホケースは、私がここ数年出かける先々で「それいいね!」って知らない人からも声をかけられる人気者です。笑



中でも私のイチオシは、レザーのケース。
裏側にあるポケットが、たまらなく便利なんです🥹
ちゃんと閉まるし、万が一ボタンが開いても絶対にカードが落ちてこないホールド感!
ここに身分証明書を入れたり、病院に行くときはCarte Vitaleを入れたり、重宝しています◎
📍Louviniウェブサイト : ここをクリックして見る
9. お掃除ロボット


ここからは、フランス在住者向けのちょっとディープな欲しいもの。
旅行で買い物したい方はここは飛ばしてください☺︎
まずはお掃除ロボット!
Amazonでも安くなっています!
いいお値段がするからこそ、Soldesを活用したい!
📍Amazon : ここをクリックして見る
10. 加湿器


リアルなフランス生活で狙いたいものもういっちょ!
とにかく乾燥が激しいフランスの冬。
肌の乾燥はもちろん、喉や鼻を守って風邪予防をしたい、、🥹
ということで、フランス暮らしだからこそな、リアルに狙っているアイテムです。
📍Amazon : ここをクリックして見る
SOLDESで大手ブランドを狙うならココ!
そのほかにも、世界的に有名なブランドもソルドで割引になることも、、♡
ソルドは早い者勝ち!
行きたいお店がいくつもある方は、デパートやアウトレットモールも一つのチョイスです◎
また、パリへ旅行で来る方は、デパートやアウトレットモールだと少額のレシートを合わせた合計で100€以上だと免税が受けるのもメリット。
旅行中に、いろんなブランドからちょっとずつ買いたい方には、とってもおすすめです!
Galeries Lafayette : Alaïa, Patou, Ami Paris


ギャラリーラファイエットは、Rimowa, Moncler, Alaïa, Patou, Ami Paris, Maison Margela, Sandro, Maje, Roujeなどなどとにかく思いつくブランドがほぼ全部入っている老舗デパート。
免税も日本語で機械でできて、安心です◎
ただし、世界的ラグジュアリーブランドだと、SOLDESでも割引にならないことも、、。
その場合は、お次に紹介するLa Vallée Vilageに行ってみるのがおすすめです⬇︎
📍Galeries Lafayette
住所 : 40 Boulevard Haussmann 75009 Paris
ウェブサイト : ここをクリックして見る
La Vallée Villageアウトレット : Loewe, Prada, Gucci, Ami Paris, Polo Ralph Laurent, Longchamps, etc.


ラグジュアリーブランドをお得にGETしたい場合は、パリ郊外のアウトレットLa Vallée Village (ラヴァレヴィラージュ)がおすすめ。
ちょっと遠いけど、全シーズンのアイテムがすぐ並ぶので、アウトレットといえどとっても素敵なアイテムが揃います。
Loewe, Prada, Gucci, YSL, Isabel Marant, Longchamps, Repetto, Polo Ralph Laurentなどなど、人気ブランドが揃っています。
ラグジュアリーブランドに関しては割引はなかったりしますが、それでもアウトレット価格なのでお得です◎
特にラヴァレヴィラージュの場合は、O’bon Parisというサイトで常に追加10%割引やスイーツ招待券付きのクーポンをGETできますよ!
ぜひ利用してお得にお買い物してみてくださいね。
📍La Vallée Village
住所 : 3 Cours de la Garonne 77700 Serris
ウェブサイト : ここをクリックして見る
免税情報


EU圏以外に在住の方は、100€以上のお買い物で免税手続きを受けることができます。
お買い物後に、レシートとパスポートを見せて免税書類を作ってもらいましょう◎
ちなみに、ギャラリーラファイエットや、ラヴァレヴィラージュでは、いろんな店舗の合計で100€を超えていれば免税可◎
レシートを組み合わせられるので、お忘れなく!
※パスポートの原本が必要です。忘れず持っていきましょう!
※レストランやサービスなどのレシートは免税対象外です。
おわりに


気になるお店は見つかりましたか?
今回ここには載せていないですが、私はお掃除ロボットや浄水器などFnacやBoulangerで買える家電系も狙い中です。
大きい買い物こそソルドを利用したい、、♡
年に2度の大型セール、SOLDES。
ぜひお得にお買い物を楽しみましょう☺︎
最後まで読んでくださってありがとうございました♡










著者 Yuka @yukachi_paris
心と体をいたわるやさしいパリ暮らし。
ちょっとごきげんな暮らし&フランス便利情報をご紹介しています♡
・フランス自炊生活の簡単レシピ(和食、冷凍食品ピカール活用レシピ,etc.)
・フランスの便利な掃除グッズ
・週末行きたいパリの素敵スポット etc.
ブログをもっと読む ▶ https://yukachinoblog.com/
Instagramでも最新情報を配信中 ▶ @yukachi_paris
フランスでのセルフケアはこちらから ▶ https://note.com/yukachi_sante
yukachi paris (yukachi_paris)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント